「健康」の記事
- [04/30] 糖質を抑える方法
- [03/29] 「鼻うがい」が美容と健康に効果あり
- [12/18] 羽毛布団を使っても大丈夫か聞いてみました
- [12/10] プロテインで体重が増えた
- [11/25] プロテインを倍に増やしたら睡眠時間が伸びた
- [11/25] プロテインはマイプロテイン社で購入しています
- [11/24] プロテイン女子が急増中
- [10/21] 運動はどのくらいしたらいいのか
- [10/17] MEC食で推奨されているアイス
- [09/30] カフェインレスについて
- [09/28] チョコレートの記事で訂正があります
- [09/17] MEC食で推奨されているチョコレート
糖質を抑える方法
2020/04/30
先日のスピノワの電話カウンセリングの際に「最近、糖質を摂りすぎたせいか少しウエスト周りが気になる」と相談したところ、糖質を抑えるためのお勧めの方法を教えて頂きました・プレーンヨーグルトを食前に食べる(フルーツを少し入れてもいい)・昆布とかつお節でだしを取って食事中に飲む・米を炊くときにカリフラワーを刻んで入れるどれも簡単に出来る方法ですねたまに糖質の多いものを買って食べてしまうので、アドバイスして...
「鼻うがい」が美容と健康に効果あり
2020/03/29
1週間前から鼻うがいを始めましたたまたまyou tubeで鼻うがいの効果を紹介している人の動画を見て、ビビッと来たのでアマゾンで上の画像にある「鼻洗浄器」を買ってみました。人肌よりも少し温かいぬるま湯500mlをこの容器に入れ、塩を4.5g入れ溶かします。※水道水のような塩素が入っている水よりもミネラルウォーターのような水がいいそうです。私はクリンスイの浄水器で作った水を温めてやってます。これで鼻うがいをやると、鼻...
羽毛布団を使っても大丈夫か聞いてみました
2019/12/18
長年使っている2枚合わせの掛け布団がズッシリ重く感じてしまって、そろそろ買い替えようと思って羽毛布団の購入を検討していました。でも、敏感肌の私が使っても大丈夫だろうか?アレルギーが悪化した、っていう話も聞くし、、心配だったのでスピノワの電話カウンセリングの際に、羽毛布団を使っても大丈夫かスキンコンダクターさんに相談させて頂きました。中のダウンは問題ない、側生地が緻密なことが大事、側生地がしっかりし...
プロテインで体重が増えた
2019/12/10
少し前にプロテインを増量したら睡眠時間が増えた話を書きましたけど、久しぶりに体重を計ってみたら、夏の時に比べて4kgも増えてました体重を図るのは夏以来なので3~4か月ぶり。この間に4kgも増えるなんて、、なんだかお腹周りが太ったな~とは思ってたんですけど、こんなに増量するとはプロテインを増やしたことと、食欲が旺盛で食べすぎたことが原因だと思います。すぐに元の30gに戻して、食事も気を付けるようにしまし...
プロテインを倍に増やしたら睡眠時間が伸びた
2019/11/25
プロテインを毎日30g摂るのをずっと続けてたんですけど、もっと量を増やしたほうがいいなと思って数週間前から倍の60gに増やしました。増やしたとたん、睡眠時間が1時間も伸びたり、肌の方も改善が進んできたような感じがします。睡眠とプロテインの関係ってあるのか調べてみたら、・睡眠中に成長ホルモンが分泌されるのにタンパク質が原料になる。・プロテインはタンパク質なので夜に摂ると睡眠状態が改善される。今までの30gでは...
プロテインはマイプロテイン社で購入しています
2019/11/25
2年前にプロテインを飲み始める前に、どこのプロテインがコスパがいいか調べた結果、イギリスの「マイプロテイン社」が一番コスパが良かったので、ずっとマイプロテイン社のホエイプロテイン、アイソレートタイプを定期的に購入していますホエイプロテインには2種類あって、安い方の普通のプロテインと、少し高いアイソレートタイプがあります。安い方はお腹に問題ない人たちが買っていて、アイソレートタイプはお腹が弱い人向け...
プロテイン女子が急増中
2019/11/24
先週、Nスタで「プロテイン女子が急増中」っていう話題を特集していて思わず録画しちゃいましたインタビューを受けていた女性たちは「スタイルが良くなりたいから」とか「ダイエット中で‥」みたいな感じの人が多かったですね私がプロテインを飲む理由は健康になるためと美肌になる助けになるかな~と思ったからなんです。プロテインを飲むまでは痩せ女でスタミナがなくて不定愁訴のオンパレードだったのがMEC食とメガビタミン...
運動はどのくらいしたらいいのか
2019/10/21
ここ最近、軽い運動よりもハードな運動の方が体とか肌にいいんじゃないかと思ってスピノワのスキンコンダクターさんに質問してみました。ちなみに、どうしてハードな運動がいいのかと思ったかと言うと、1、勝間さんの動画で毎日2~3時間、運動していると聞いた2、今、プロレスにハマっていて、プロレスラーってみんな肌がきれいだなと思って、激しい運動のほうがいいのでは?と思ったからですスピノワのスキンコンダクターさん...
MEC食で推奨されているアイス
2019/10/17
以前、MECで推奨されているチョコレートを書きましたけど、今回はお勧めのアイスを紹介しますねお勧めって言っても甘いものは毎日食べないほうがいいんですけどたまの楽しみに食べるならこれがいいよっていうのを何種類か紹介しますね。個人的に一押しなのが「パルム」です。他にお勧めなのは「ピノ」とか「ハーゲンダッツ」です。こういう商品は卵と乳製品が入っていて栄養豊富なので体にいいアイスなんですよ(糖質が入ってい...
カフェインレスについて
2019/09/30
カフェインを摂りすぎると、自律神経が乱れやすくなって睡眠状態に悪影響があります。上手く睡眠を取れないと寝ている間の体内とか肌の修復が上手くいかなくなって、肌トラブルの治りが遅くなってしまいます。(ちなみに、メガビタミンのコミュで見たんですけど、体内の修復は体内(内臓など)からで、肌は後回しなんだそうです。だから、肌を治すには栄養をたっぷり摂ることが大事なんですよ。栄養が足りないと肌の修復に回せない...
チョコレートの記事で訂正があります
2019/09/28
以前、チョコレートの記事を書きましたけど一部訂正があります植物油脂が含まれていないチョコレートは明治ミルクチョコレートだけって書きましたけど、他にも何種類か植物油脂が含まれていないチョコがありました。明治チョコレート効果とか、他にも色々あるみたいです板チョコだと明治ミルクチョコレートだけだと思います。チョコレートのパッケージにカカオ○○%って書いてあるようなものは植物油脂を使っていないのが多いのかも...
MEC食で推奨されているチョコレート
2019/09/17
フェイスブックのMEC食のコミュで推奨されているチョコレートを紹介しますね上の画像にある「明治ミルクチョコレート」なんですけどおそらく市販のチョコレートの中では唯一、植物油脂が含まれていないのが明治ミルクチョコレートなんです。私は滅多にチョコレートは食べないですけど、どうしても食べたくなったらこのチョコレートを買います。一般的に売られているチョコレートは、パーム油みたいなあまり体に良くない油が使われ...