「2019年05月」の記事
- [05/31] スピリチュアルな話
- [05/31] 私のブログを読む上での注意点
- [05/30] 今日、坊主にしました
- [05/28] 鼻の頭のカサブタが少し取れた(閲覧注意)
- [05/28] 皮膚の再生にはタンパク質が大事
- [05/24] 最新の顔写真(閲覧注意)
- [05/24] 洗髪方法
- [05/24] 朝のお手入れ(顔)
- [05/24] FC2ブログでもよろしくお願いします
- [05/16] 胃腸虚弱にグルタミン
- [05/15] 湯シャンをすると皮脂臭がする
- [05/13] 坊主にした話
スピリチュアルな話
2019/05/31
スピリチュアルな記事を初めて書きますね私は生まれつきスピリチュアルなことに対して関心が強くて、宇宙人がいるのは当たり前、過去生があるのも当たり前と思ってます。信じるとか信じないじゃなく当たり前のこと、知ってることって感じです。誰に何と言われようがゆるぎない信念があります。小さいころからテレビでそういう類の番組を見るのが好きで、冝保愛子さんに憧れて霊能者になるのが夢でした。中学生の頃には、つのだじろ...
私のブログを読む上での注意点
2019/05/31
私のブログは、主に脂漏性皮膚炎の人向けの内容が多いので私とは真逆の肌質、脂が出ない乾燥肌の人などはスキンケアの方法が全く違うようなんです。スピノワでは、その人に合ったスキンケアの方法をアドバイスしてくれるので乾燥肌の人には全く違うアドバイスをしているみたいですよ電話カウンセリングの時に乾燥肌の人に対して指導している内容を聞いて、「へ~私とは全く違うやり方なんだ」って思ったので記事に書いてみました。...
今日、坊主にしました
2019/05/30
2か月に一回坊主にしているんですけど、今日バリカンで坊主にしました3年くらい前に初めて坊主にしたときは1時間以上かけてやっと坊主にしたんですけど、今は、すっかり慣れて短時間で坊主に出来るようになりました。坊主にした後は、スピノワのホイップドソープ2で洗髪。人差し指の第一関節くらいの長さに出して撫でるように洗います。1回で泡立たなかったので2度洗いです。タオルドライの後にマニエールドゥDのローション...
鼻の頭のカサブタが少し取れた(閲覧注意)
2019/05/28
カサブタが取れるタイミングで一番多いのが寝ている間ですその次が洗顔する時でしょうか。今朝の寝起きに、鼻の頭のカサブタの左上の部分が少し取れました。カサブタのアップはきついのでぼかし入れました。今、鼻の頭のカサブタに集中的にやっている事は、スピノワのマニエールドゥDのローションを水で3倍に薄めて、一日中スプレーするっていう方法です。水1:マニエールドゥDが2の割合です。何かに熱中してしまうと、吹きかけ...
皮膚の再生にはタンパク質が大事
2019/05/28
これはメガビタミンのコミュとか色んなサイトで教わったことなんですけど、主に寝ている間に体は修復されること。最初に修復されるのは内臓とか骨とか血管で皮膚は後回しなんですって慢性的に皮膚に疾患がある人はタンパク質が足りていないそう(他の栄養素も)皮膚の再生にはタンパク質が重要なのでコミュのメンバーはプロテインを飲んでる人が多いんです。私も一昨年の秋から飲んでいます。※皮膚だけじゃなく、あらゆる病気を治...
最新の顔写真(閲覧注意)
2019/05/24
5月21日に撮影した顔写真と、今日の顔写真(左側のみ)を公開します。5月21日(右側)5月21日(左側)右は、ほとんどカサブタが気にならないくらいに改善しましたあとは左頬と鼻の頭のカサブタが良くなればいいなと思っていたら、昨日(23日)の朝の洗髪時のすすぎの時に左頬の一番目立つカサブタがスルーンと取れました。画像は今日のものです。5月24日(左側)洗髪後のすすぐときにお湯が顔にかかってカサブタが取...
洗髪方法
2019/05/24
こちらも私がやっている方法になります。湯シャンの記事でも書きましたけど、洗髪は2度洗いしてます。あくまでも個人的なやり方なので参考程度に見て下さい━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆洗面台にお湯をためて頭を素洗いする。温度は洗顔時と同じくらいの温度(36.5~41℃)体温よりも高い温度がいいそうです。スピノワのホイップドソープ2を人差し指の第一関節くらい取り、両手に分けて直接頭につけて撫でるように洗う。さっとお湯ですすぐ...
朝のお手入れ(顔)
2019/05/24
※この記事は、私がスピノワのスキンコンダクターさんのアドバイスを受けて、今現在やっている方法になります。万人向けの方法ではないので、その辺はご理解ください。私と肌質が真逆の乾燥肌の人は、やり方が全く違うそうです。洗面台に36.5℃~41℃のお湯をためて素洗いする。新しいお湯を洗面台にためて、泡立てネットでホイップドソープ2をしっかり泡立ててカサブタが気になるところだけ手でやさしく撫でるように洗う。※ソープの...
FC2ブログでもよろしくお願いします
2019/05/24
ライブドアブログからFC2ブログに引越しましたライブドアブログ:平岡ゆきの「美肌になる日記」http://www.bihada-yuki.com/カスタマイズが上手くいかなくて手こずってますけどwこちらでもよろしくお願いします最新記事の所はサムネが表示されるはずなんですけどなぜか絵文字が、、反映に時間がかかるらしいけど、ちゃんとサムネになるのかしら?暫く変な表示になるかもしれないので早く記事をどんどん書いていこうと思ってます。...
胃腸虚弱にグルタミン
2019/05/16
メガビタミンの記事になります私がMEC食で胃もたれに苦しんで、メガビタミンのコミュに出会ってから色んな種類のサプリを飲んでいるんですけど、今回紹介するグルタミンを飲まなければそんなに効果は出なかったかもしれません。グルタミンは腸粘膜に栄養を与えて、修復させる効果があるんです。リーキーガットを起こしている人には最高のサプリなんです(リーキーガットに関しては後日書きますね)食べ物やサプリを受け入れる胃腸...
湯シャンをすると皮脂臭がする
2019/05/15
昨日のフジテレビのレディース有吉で、「湯シャンをすると髪が赤ちゃんの匂いがする!?」っていう噂を検証していましたタレントの葉加瀬マイさんが、35度に設定したぬるま湯を5分間かけ続けるっていうのを1週間実践して、本当に赤ちゃんの匂いがするのか?っていう実験なんですけどね。何日かやってるうちに、ごわついたり頭皮がべたついている様子で結果は、赤ちゃんの匂いじゃなくておじさんの臭い、皮脂臭がするようになってし...
坊主にした話
2019/05/13No image
スピノワに出会う前の話です。前の化粧品会社の指示に従って、長年、頭を洗うのにソープを使わず素洗いのみのお手入れしかしていませんでした。しかも毎日じゃなく、4日に一回とか、期間を空けて素洗いをしていたんです。私のような脂性の人がこれをやったら大変なことになるって、今となっては充分わかるんですけど、当時は「ソープなどでしっかり洗う=悪」っていうのが染みついてしまっていたので、それが悪いことだと長年気づか...