Article
服の素材は何がいいか
2019/ 11/ 29服を選ぶ際に、どんな素材がいいのか気になってスピノワの電話カウンセリングの際にスキンコンダクターさんに聞いてみました

・シルクやカシミアがいい
・綿混でもいい
シルクやカシミアがいいみたいですね。
なかなか手が出せないですけど(金額的に)天然の繊維がいいみたいなのでなるべく綿100%の肌着を着て、アウターとかは適当に好きなのを着ています。
最近気づいたんですけど、綿でも合うもの、合わないものがあって、天竺は肌に刺激がなくていいけどフライスは毛玉が出来やすくて肌に刺激があるっていうことです。
どっちも綿なんですけど、天竺はTシャツによく使われるような生地で毛玉が出来にくくて私の肌には問題なしなんですけど、フライスは背中とか肩とかチクチクして着心地が悪くて着れなくなりました。
気になったらすぐに毛玉取り器でガーってやるんですけど、どうも肌に合わなくて。
あとリネンは肌触りが好きじゃないので買わないようにしています。ゴワゴワしてるので。
逆に好きな生地はテンセルです。木材のパルプで作ってるみたいですけど、テンセルメインで作られているジーンズは肌触りが最高にいい

春夏用のテンセルと他の素材が混じっているジーンズを今年買ったんですけど、サラサラスベスベしていて肌に刺激がなくてよかったです。
秋冬用のジーンズも欲しいんですけど、テンセルがメインの素材のものってなかなか気に入ったものが見つからないんですよ。
いいなと思っても1万以上だったり(私はドケチなんでジーンズに1万は出さない)
仕方なく肌触りがいいと謳っている綿がメインのジーンズを楽天で買ってみたらゴワゴワしてました

敏感肌の服選びは色々と大変です。

スキンケアランキング