Article
ヘナ染め3回目
2021/ 03/ 28前回ヘナ染めしてからだいぶ期間があいてしまいましたが

3回目のヘナ染めをしたので画像で染まり具合など公開していきます。
前回まではナイアードヘナの茶系っていう白髪部分が明るめに染まるものを使ってたんですけど、オレンジ色に染まるのが好きじゃないので今回からはナイアードヘナの黒茶系っていうのをアマゾンで買って染めてみました。
染めた翌日の朝
茶系よりは落ち着いた色に染まっていると思います

ヘナ染めした後のシャワーのすすぎが甘かったのか枕元にヘナの塊がいっぱい落ちてました。
紅茶リンスのおかげか、臭いはそんなにきつくなかったです。
翌々日の朝
この日も枕元にヘナの塊がいっぱい落ちてました。
予洗いの段階からお湯が緑色になってて

ホイップドソープ2での洗髪は1回目がほとんど泡立たず、2回目でしっかり泡立つようになりました。
髪の毛にヘナが結構付いていたみたいで、洗髪で若干色が落ちた?感じがします。
いつもヘナ染めした翌日は洗髪をしないんですけど、頭の上に余計なもの(皮脂などの汚れ)が乗っかってるって感じがして早く洗いたくなるんですよね。
翌々日洗髪出来るのでしっかり洗った後はすごくスッキリします

※ヘナには脱脂効果があるので脂が結構取れます。1日くらい洗わなくても問題ありません。
茶系より落ち着いた色に染まる黒茶系の方が気に入りました

染める期間をあけすぎると色が抜けてきてしまうので、次回は早目に染めてみようと思います。
3回目のヘナ染めで気づいたのは、ハケで全体にヘナを塗るのは難しい。トップ以外は手を使ったほうが良さそうだなって思いました。

スキンケアランキング