Article
皮膚の再生にはタンパク質が大事
2019/ 05/ 28これはメガビタミンのコミュとか色んなサイトで教わったことなんですけど、主に寝ている間に体は修復されること。最初に修復されるのは内臓とか骨とか血管で皮膚は後回しなんですって

慢性的に皮膚に疾患がある人はタンパク質が足りていないそう(他の栄養素も)
皮膚の再生にはタンパク質が重要なのでコミュのメンバーはプロテインを飲んでる人が多いんです。私も一昨年の秋から飲んでいます。※皮膚だけじゃなく、あらゆる病気を治すのにタンパク質は大事です。
今は女性でも美容と健康のためにプロテインを飲んでいる人が増えてるんですよ。
私が飲んでいるのはイギリスのマイプロテイン社のImpact ホエイプロテインのアイソレートタイプ5kg。
アイソレートタイプはお腹が弱い人でも安心して飲めるプロテインなんです。
ずっとこれしか飲んでません。
ノンフレーバータイプで味が付いてません。
バナナとかストロベリーとか色んなフレーバーのものもあるんですけど、人工甘味料が多すぎなのか私には味が受け付けられないんです

いつも飲んでいるノンフレーバーも結構な激マズ。。
最初飲んだ時は衝撃が走りましたよ。こんなにプロテインって不味いのかって、、
純ココアとエリスリトールで味付けして無事に飲めるようになりましたけど、飲み始めてしばらくしたらどんどん体重が増えだしてくるんですよ

ずっと痩せ女だったんで体重増えるのは嬉しいけれど、このまま増え続けるんじゃないかと恐怖で量を減らしました。
最初の頃は70gくらい飲んでいて、今は毎日30g飲んでいます。
30gはステーキ200g分のタンパク質が取れるんです。
他にもビタミン類など栄養をたくさん摂るのには訳があって、栄養の吸収が悪いので普通の食事だけでは結果が出せないんです。
内臓系が弱いので栄養の吸収率が凄い悪いと思うんですよ。たぶん普通の人より何割か少ないような感じだと思うんです。
過去に10年くらいベジタリアンをやってたんですけど(玄米菜食)極端にタンパク質を摂らなかったせいで、色々と体を弱くしてしまったな~という気がしています。
今は、その時の負債を返済しながら今現在とか未来への健康に投資している感じでこういうのを実践しているんです
