Article
カサブタが治るまでの過程
2019/ 08/ 31カサブタが出来る原因と出来やすい性格っていうのを以前書きましたけど、今回はカサブタが治るまでの過程を書いていきます

カサブタって育っていく段階と、育ち切ってから剥がれていく方向に向かう段階があるんです。
じわじわカサブタが出来てきて、角質が積もってくるような感じでどんどん厚みが出て育ち切ると、隙間が出来てきて鱗みたいに一つ一つ離れてくるんですよね。
その後、育ち切ってしばらくしたら洗顔時や寝てるときなどに自然に剥がれてきます。
その後、全く再発しない部分もあれば、何度か繰り返し再発しては剥がれ、を繰り返す部位とあります。
これはあくまでも私の経験なので他の人とは違うかもしれませんが。
正しいスキンケアをしないと、何回も繰り返して治らなくなりますからきちんと洗顔と保湿はしましょう。
カサブタに関しては私以上に酷い人はいないと思うくらい究極の汚肌になってしまいましたけど

間違った方向に一途に進むと大変な状態になります。
カサブタって精神病みそうになるくらい辛いものですけど(実際、若いころは辛すぎて病んでましたよ)治せる皮膚病なので焦らずにがんばりましょう。
正しい方向に一途に進んでいきましょう。
正しいスキンケアと栄養とか睡眠とか気を付けていけばいずれきれいになります。
近いうちにメンタル面の記事とか書きますね

スキンケアランキングに参加中です。よかったらポチっとお願いします。

スキンケアランキング